いっちーママ

育成

アブラムシなんてマンションなら来ないと思ってた

タイトルの通り、アブラムシのお話です。 虫が大嫌いな私。アブラムシも植物にはつきものですが・・・なかなか慣れません。 実は引っ越してきた春から、アブラムシに遭遇していませんでした。 なんだ、マンションの10階以上ならアブ...
育成

スイートバジルはやっぱり必須? ジェノベーゼを作るのが夢

家庭菜園といえば、ハーブですよね。 私も最初のイメージは、素敵なハーブガーデン。もしくは、手軽に収穫できるキッチンハーブだよなぁ、と思っていました。 実際、何度かハーブは育てた経験があります。 といっても、結局全て処分し...
育成

夏の花といえばひまわり!娘に季節を感じてもらいたくて栽培決定

今まで野菜系ばかりの紹介でしたが、我が家のベランダにはほんの少しだけお花もあります。 あれもこれもと増やしてしまうと、ベランダがジャングルになりそうなのでwあまりお花は植えていません。 もし大きな庭があるおうちなら、イングリッ...
育成

種から育てる青じそ(大葉) たくさん収穫できるといいな

初心者なのに、種から育てるシリーズ。 今回は青じそ(大葉)についてご紹介。これも、ミニトマトと同じくコープで栽培セットを購入しました。過去記事:種から育てるミニトマト 実家でもよく育てていて、薬味として家にあるととっても助かっ...
育成

種から育てるミニトマト ちゃんと夏には収穫できるかな

初心者のくせに、ミニトマトを種から育てています。 今思えば、苗を買えばよかったのに!(5月現在、けっこう巷にはミニトマトの苗が売られています。) チャレンジャーな私は、トマトを種から育てるキットをコープで購入し、今現在苗を育成...
果物

いちごがこんなに食育になるなんて!ぜひ小さい子どもと育てよう

我が家には1歳半の娘がいます。 彼女はとにかくいちごが大好き。 そんな彼女が、いちごの成長を毎日楽しみにしている姿はとってもかわいい! 正直、1歳半には何もわからないだろうな、なんて思っていたのですが・・・実際に育て始め...
野菜

ベランダガーデン 初めての夏に挑戦する野菜を決めた

夏野菜。その響きがとっても健康的な感じがするのは私だけでしょうか。 家庭菜園といえば、夏野菜。そんな勝手なイメージを持って、マンションでのベランダガーデニングを始めた私。 もちろん、ガーデニングを始めて迎える初めての夏ですがい...
日々のこと

はじめまして!1歳児と始めるベランダガーデンの記録

はじめまして。一歳半の娘と一緒に、マンションのベランダでガーデニングを始めます!家で仕事をしながら、趣味程度にできるベランダガーデニング、をモットーにゆっくりまったり進めていきます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました