夏野菜。その響きがとっても健康的な感じがするのは私だけでしょうか。
家庭菜園といえば、夏野菜。そんな勝手なイメージを持って、マンションでのベランダガーデニングを始めた私。
もちろん、ガーデニングを始めて迎える初めての夏ですがいきなり野菜を育てようと意気込んでいますw
夏に収穫したい野菜をピックアップ
まずは、とりあえずできるかどうかは置いておいて。
ベランダで収穫したい野菜を書き出してみました。
- ミニトマト
- トマト
- ナス
- きゅうり
- ピーマン
- ゴーヤ
- スイカ
うん。全部は無理。スペース的にも、体力的にも。
そこで、娘におうかがい(注:1歳半の娘ですw)

いちご!
うん、それはね、もうあるw

他にどれにする?いっちーの好きなのはどれかな?
ママのおすすめはね、ゴーヤだよ。緑のカーテン憧れる!

あうにゃ△○らんにゃ✗○△(宇宙語)
うん、わからないw
でも、いっちーが好きなものといえば、ミニトマト!
なので、ミニトマトは決定。あと、自家製ぬか漬けのきゅうりとにんじんが大好きなので、きゅうりとにんじんも育ててみます。
にんじんは夏野菜っていうわけではないけど。ミニにんじんを試しに種まきしてみます!
そして、後日たまたまスーパーで見つけたナスの苗もお迎えすることに。
やってみたかったゴーヤは来年以降に回そうかな、とぼんやり考えております。
理由は、2つ。
- いっちーが苦いのは好きじゃなさそう
- 他の野菜でけっこう高さのある野菜がいっぱいだから
結局今ベランダにある夏野菜は・・・?
そして今、5月中旬時点でお迎えしている野菜は・・・
- ミニトマト
- きゅうり
- ナス
夏野菜ではないけどある野菜は・・・
- ミニにんじん
- 青じそ
- ミニかぶ
- ラディッシュ
- ミックスベビーリーフ
なんだかんだでいっぱいw
ベランダ菜園するなら、朝どれサラダをしたい。という夢がありまして。
そのためには、ラディッシュとベビーリーフが欲しくなりましたw
さらに、ぬか漬け好きな娘のためにも、かぶもあったらいいかしら。なんて思ってミニかぶにも挑戦。
さらに、これからそうめんの時期がやってきますし、青じそは常備していると何かと便利なのでこれも採用。
そんな事考えて色々植えたらこうなりました。。
管理しきれるのか?!
あ、でも、それぞれはそんなに大きなプランターには入れてません。
マンションのベランダなので、限界がもちろんありますからね!

左上がラディッシュ、右上がミニかぶ、下がミニにんじん。
間引き前なので、たくさんありそうですが、間引いたらそれぞれそんなに収穫できないかな、っていう感じです。
でも、それぞれこんな葉っぱだったんだ!と感動したり。
にんじんもかぶも購入する時に葉付きで見ているから、わかっていたつもりでしたが。
種から育てると愛情もわいてきて無駄に日々感動していますw
苗からお迎えしたのはこの野菜
そんな色々と増えた野菜たちですが、苗から迎えたものと、種から栽培しているものの二種類があります。
苗からお迎えしたのは、きゅうりとナスです。


これは、たまたまスーパーで良さそうな(しかもお手頃価格)苗があったので、衝動的に購入しました。
他のお野菜はすべて種から育てております。
それぞれの野菜については、また別の記事で詳しくご紹介したいと思います!
コメント